「Compute Stick」(STK1AW32SC)
 インテル株式会社は、米国で今年(2016年)1月に発売されたCherry Trail搭載の新型スティックPC「Compute Stick」(STK1AW32SC)を10日に発売する。価格はオープンプライスで、米ドルベースでは159ドルとなっている。
 CPUがBay Trail世代から移行し、従来モデルよりもCPU性能とグラフィックス性能が向上。無線LANとBluetoothの接続性が改善されたほか、USB 3.0ポートが増設され使い勝手も上がった。従来通り、microSDXCカードスロットも備える。
 主な仕様は、CPUはAtom x5-Z8300(1.44GHz)、メモリ2GB、ストレージは32GB eMMC、OSはWindows 10を搭載。
 本体サイズは113×38×12mm(幅×奥行き×高さ)。
 なお、リリース文には米Intelが同時に発表していたCore m3/m5搭載モデルについての記載はなく、日本での登場は不明となっている。
側面
(中村 真司)

関連リンク インテルのホームページhttp://www.intel.co.jp/ 製品情報http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/compute-stick/intel-compute-stick.html

関連記事

ドスパラ、Cherry Trail世代のAtomを載せたスティックPC
2016年2月5日

Intel、Core m3/m5搭載の新型「Compute Stick」を2月に発売
2016年1月8日

Cherry Trailを搭載した新世代スティックPCが発売、ドスパラ
AKIBA PC Hotline!
2016年2月9日

ASUS、Atom x5-Z8350搭載のスティックPC
2016年4月6日

投稿者 Babaske

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です