UP2720Q
 デル株式会社は、デジタルハイエンドシリーズの新製品として、27型4Kの「UP2720Q」および「U2720Q」、42.5型4K「U4320Q」、25型WQHD「U2520D」の液晶ディスプレイ4製品を発売した。
 製品共通の特徴として、卓上のスペースを節約できる小型モニタースタンドの採用、チラつきを抑えブルーライトを最大60%低減する「Comfort View」機能を備える。
UP2720Q
 UP2720Qは、4K(3,840×2,160ドット)解像度の27型IPSパネルを搭載した液晶ディスプレイ。税別価格は177,980円。
 Adobe RGB 100%、BT.2020 80%、DCI-P3 98%の広色域が特徴で、工場出荷時の補正のほか、本体に内蔵されたキャリブレータで調整が可能。別売のCalMANソフトウェアとの連携にも対応する。
 標準付属の遮光フードは磁石で固定され、不要な光沢や反射を軽減できる。Thunderbolt 3ポートによる映像とデータと通信や、USB PDで最大90Wの給電に対応し、デイジーチェーン接続もサポートする。
 そのほかのおもな仕様は、コントラスト比1,300:1、輝度250cd/平方m、中間色応答速度が標準8ms/高速設定時6ms、視野角は上下/左右とも178度。
 入力インターフェイスはThunderbolt 3、HDMI×2、DisplayPort。
 本体サイズは611.9×212×433.4mm(幅×奥行き×高さ)、重量は5.55kg(スタンド除く)。
U2720Q
U2720Q
 U2720Qは、4K解像度の27型IPSパネルを搭載したHDR対応の液晶ディスプレイ。税別価格は64,980円。
 DCI-P3カバー率95%、sRGBカバー率99%、Rec 709カバー率99%を謳っており、工場出荷時点でsRGBカバー率99%、⊿E<2の補正が行なわれている。VESAのDisplayHDR 400認定を取得しHDR表示に対応する。
 4辺ともベゼル幅を抑えたInfinity Edge設計を採用し、USB Type-Cポートから最大90WのUSB PD給電をサポートする。
 そのほかのおもな仕様は、表示色数10.7億色、コントラスト比1,300:1、輝度350cd/平方m、中間色応答速度が標準8ms/高速設定時5ms、視野角は上下/左右とも178度。
 入力インターフェイスはHDMI、DisplayPort、USB Type-C×2。本体サイズは611.3×185×525.2mm(同)、重量は4.4kg(同)。
U4320Q
U4320Q
 U2720Qは、USB Type-C入力搭載の42.5型4K液晶ディスプレイ。税別価格は96,980円。
 PbP表示により画面を分割して4入力の異なる映像を同時に表示可能。工場出荷時にsRGBカバー率96%の補正が行なわれている。
 USB Type-Cポートから最大90WのUSB PD給電をサポートする。
 そのほかのおもな仕様は、表示色数10.6億色、コントラスト比1,000:1、輝度350cd/平方m、中間色応答速度が標準8ms/高速設定時5ms、視野角は上下/左右とも178度。
 入力インターフェイスはHDMI×2、DisplayPort 1.4、USB Type-C。本体サイズは967.2×249×595.2mm(同)、重量は17.6kg。
U2520D
U2520D
 U2520Dは、WQHD(2,560×1,440ドット)解像度の25型IPSパネルを搭載したHDR対応液晶ディスプレイ。税別価格は45,980円。
 U2720Qからおおよその仕様を継承しており、DCI-P3カバー率95%、sRGBカバー率99%、Rec 709カバー率99%が謳われ、工場出荷時点でsRGBカバー率99%、⊿E<2の補正が行なわれている。VESAのDisplayHDR 400認定を取得しHDR表示に対応する。
 4辺ともベゼル幅を抑えたInfinity Edge設計を採用し、USB Type-Cポートから最大90WのUSB PD給電をサポートする。
 そのほかのおもな仕様は、表示色数は1,680万色、コントラスト比1,300:1、輝度350cd/平方m、中間色応答速度が標準8ms/高速設定時5ms、視野角は上下/左右とも178度。
 入力インターフェイスはHDMI、DisplayPort 1.4、USB Type-C。本体サイズは567.7×185×382.9mm(同)、重量は4.2kg(同)。

関連リンク デルのホームページ UP2720Qの製品情報 U2720Qの製品情報 U4320Qの製品情報 U2520Dの製品情報

関連記事

Dell、世界初のカラーキャリブレータ内蔵27型4K液晶
2019年11月6日

ユーザーの声に応えて“アスペクト比16:10”の4辺狭額縁仕様になった新「XPS 13」
2020年1月24日

Philips、4画面表示も可能な42.5型4K液晶
2020年9月18日

デル、USB Type-Cで65W供給可能な27型4K液晶
2020年9月23日

投稿者 Babaske

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です