UP3214Q 背面
デル株式会社は28日、同社初の4K表示対応IGZO液晶「UP3214Q」を発売した。価格は349,980円。
3,840×2,160ドット(4K)/10bit表示に対応する31.5型IGZOパネルを採用。内部処理は12bitで、色域はAdobeRGBを99%カバー。表面は非光沢タイプで、3Hの硬度を持つコーティングを施している。
プロ向けモデルに位置付けられており、色補正済みで出荷されるほか、ユーザーによるカスタム補正も可能。ハードウェアキャリブレータにも対応する。また、デスクトップを仮想的に分割してウィンドウを整列するなどの機能を持つ「Dell Display Manager」もサポートする。
主な仕様は、輝度は最大350cd/平方m、コントラスト比が1,000:1(最大200万:1)、応答速度が8ms(中間色)、視野角が上下/左右それぞれ176度。インターフェイスはHDMI、Mini DispayPort、DisplayPort。4ポートのUSB 3.0 Hub、6-in-1カードリーダも内蔵する。
スタンドはチルト、スイベル、高さの各調整や、VESA 100mmマウントに対応。本体サイズは749.9×214×482.6~572.4mm(幅×奥行き×高さ)、重量は12.15kg。
UP2414Q
同じく3,840×2,160ドット表示に対応する、23.8型IPS液晶「UP2414Q」の近日発売も表明。視野角が上下/左右それぞれ178度と広いことを除いては、主な仕様はUP3214Qとほぼ同等。本体サイズは569×192×371.1~501.7mm(同)、重量は7.1kg。
UP2414H
このほか、世界最薄というベゼル幅6.05mmの狭額縁デザインで、1,920×1,080ドット表示に対応する23.8型液晶「UP2414H」も発売。価格は24,980円。
(多和田 新也)
関連リンク デルのホームページhttp://www.dell.co.jp/ ニュースリリースhttp://ja.community.dell.com/dell-blogs/direct2dell/b/direct2dell/archive/2013/11/28/4k-up3214q-up2414q-u2414h-11-30-parco-4k.aspx 製品情報http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&sku=210-ACBZhttp://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&sku=391-BBND
関連記事
デル、4K/IGZOの31.5型液晶「UP3214Q」を10万円値下げの199,980円に
AV Watch
2014年6月2日
デル、31.5型4Kディスプレイ「UP3214Q」を10万円値下げ
2014年6月2日
NEC、Adobe RGB対応/10bitカラーの4K対応23.8型液晶
2014年2月7日
デルの4Kディスプレイが店頭デモ開始、35万円の32インチ版
AKIBA PC Hotline!
2013年12月28日
レビュー
by
多和田 新也
10万円で登場した23.8型4K液晶、デル「UP2414Q」を試す
2013年12月19日
デル、4K対応23.8型の「UP2414Q」のスペックが判明
2013年12月12日
デルの4K対応23.8型ディスプレイが10万円切りでAmazonに登場
2013年12月11日
米Dell、1,000ドルを切る28型4Kディスプレイの発売を予告
2013年12月3日