デル・テクノロジーズ株式会社は、ビデオ会議に好適な液晶ディスプレイ「C3422WE」、「C2722DE」、「C2422HE」の3モデルを発売した。直販価格は順に7万6,980円、6万4,980円、3万8,980円。
 Microsoft Teams向けに認定されたビデオ会議用の液晶ディスプレイで、ポップアップ式の500万画素のWebカメラとノイズキャンセリングマイク、5W+5Wスピーカーを搭載し、別途用意することなく液晶だけで環境構築できるのが特徴。また、Teams使用時にはボタンを押すだけで応答できる機能のほか、アラート通知用のインジケータなども搭載。
 そのほか、インターフェイスとしてUSB Type-CやGigabit Ethernet、KVM機能も搭載。ケーブルマネジメントをしやすい仕様とした。
 「C3422WE」は34型のWQHD(3,440×1,440ドット)解像度対応の曲面液晶ディスプレイ。画面比は21:9で、パネルはIPSを搭載。輝度は300cd/平方m、最大表示色数は10億7,000万色、コントラスト比は1,000:1、中間色の最小応答速度は5ms。
 インターフェイスはDisplayPort 1.4、HDMI 2.0、USB Type-C×2、USB 3.0×3、Gigabit Ethernet、3.5mmオーディオジャック、5W+5Wステレオスピーカーなど。本体サイズは815.85×234.95×456.2mm(幅×奥行き×高さ)、重量は11.35kg。
 「C2722DE」は27型のWQHD解像度対応の液晶ディスプレイ。画面比は16:9で、パネルはIPSを搭載。輝度は350cd/平方m、コントラスト比は1,000:1、中間色の最小応答速度は5ms。
 インターフェイスはDisplayPort 1.4、HDMI 2.0、USB Type-C×2、USB 3.0×3、Gigabit Ethernet、3.5mmオーディオジャック、5W+5Wステレオスピーカーなど。本体サイズは612.34×230×445.57mm(同)。
 「C2422HE」は23.8型のフルHD(1,920×1.080ドット)解像度対応の液晶ディスプレイ。画面比は16:9で、パネルはIPSを搭載。輝度は250cd/平方m、コントラスト比は1,000:1、中間色の最小応答速度は5ms。
 インターフェイスはDisplayPort 1.4×2、HDMI 2.0、USB Type-C×2、USB 3.0×2、Gigabit Ethernet、3.5mmオーディオジャック、5W+5Wステレオスピーカーなど。本体サイズは538.64×185×404.08mm(同)

関連リンク デル・テクノロジーズのホームページ C3422WEの製品情報 C2722DEの製品情報 C2422HEの製品情報

関連記事

Dell、世界初の5K2K/40型曲面液晶ディスプレイ。Thunderbolt 3やKVM機能搭載
2021年1月5日

投稿者 Babaske

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です