SW272U/SW272Q(筐体は共通)
 ベンキュージャパン株式会社は、ハードウェアキャリブレーションや独自のムラ補正技術で均一なユニフォミティを実現したプロ向け4Kモニター「SW272U」を8月7日、WQHDモニター「SW272Q」を9月4日に発売する。価格はオープンプライスで、実売予想価格はそれぞれ24万2,000円前後、13万2,000円前後の見込み。
 両モデルとも繊細な編集作業向けとしており、工場出荷時に1台ずつキャリブレーションを行ない、正確な色再現を実現する10bitカラー/16bit 3D LUTを採用。さらに、色空間を一目で比較できるGamut Duo機能、3段階のモノクロもノードなどを備える。CalMANとPANTONE認証も取得している。
 ハードウェア面では、無線となったホットキーパックG3が付属するほか、USB Type-C端子も備え、映像転送に加え90W給電が可能。取り外しが可能な遮光フードが付属し、周辺光による反射を軽減するという。
SW272U
 SW272Uは3,840×2,160ドット表示対応のIPSパネル採用し、反射を最小限まで抑えたAGLRフィルムを備えたプロ向けの「AQCOLOR」シリーズの最新モデル。Adobe RGB 99%、Display P3/DCI-P3カバー率99%に対応し、HDR10/HLGをサポートするなど、正確な色再現と自然な階調表現を実現する。
 そのほかの仕様は、解像度が3,840×2,160ドット(4K)、表示色数が約10億7,000万色、中間色応答速度が5ms、輝度が400cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。
 インターフェイスはHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.4、USB Type-Cで、2ポートのUSB 3.1ハブ機能とSDカードスロットも搭載する。
 スタンドは上20度~下5度のチルト、左右30度ずつのスイベル、140mmの昇降、ピボットをサポートする。本体サイズは613.9×274×451.8~591.8mm、重量は8.6kg。
SW272Q
 SW272Qは2,560×1,440ドットドット表示対応のフォトグラファー向けモデル。Adobe RGB 99%、Display P3/DCI-P3カバー率98%に対応する。
 そのほかの仕様は、解像度が2,560×1,440ドット(WQHD)、表示色数が約10億7,000万色、中間色応答速度が5ms、輝度が300cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。
 インターフェイスはHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.4、USB Type-Cで、2ポートのUSB 3.1ハブ機能とSDカードスロットも搭載する。
 スタンドは上20度~下5度のチルト、左右30度ずつのスイベル、140mmの昇降、ピボットをサポートする。本体サイズは613.9×274×451.8~591.8mm、重量は8.3kg。

関連リンク ベンキュージャパンのホームページ SW272Uの製品情報 SW272Qの製品情報

投稿者 Babaske

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です