FlexScan EV3285
 EIZO株式会社は、31.5型4K液晶ディスプレイ「FlexScan EV3285」を、8月20日より発売する。直販価格は199,800円。
 FlexScan EV3237の後継機にあたる製品で、新たに4辺フレームレスのフルフラットデザインを採用。画面サイズは同じだが、ディスプレイ部の容積が17%、設置面積が12%削減され、一般的なオフィスのデスクにも設置しやすくなっている。
 また、ノートPCの接続を想定し、USB Type-C入力を装備。ケーブル1本でノートPCの映像出力とUSB接続、60Wまでの給電を行なえる。
 パネルは3,840×2,160ドットのIPSで、色域はsRGB相当。表示色数は約1,677万色(8bit)、中間色応答速度5ms、コントラスト比1,300:1、輝度350cd/平方m、視野角は上下/左右とも178度。
 入力はUSB Type-C、DisplayPort、HDMI×2。1W+1Wのスピーカーと2ポートのUSB 3.0 Hubを備える。
 本体サイズは717.4×230×427.3~576.2mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約11kg。スタンドは148.9mmの昇降と上-5~35度のチルト、344度のスイベル に対応する。

関連リンク EIZOのホームページ

関連記事

EIZO、ドック機能強化の31.5型/27型4Kモニター。有線LANや96W給電に対応
2023年4月13日

投稿者 Babaske

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です