Raptor Lake HX55シリーズ
 日本市場ではミニPCが人気なのだが、ビデオカードといった拡張カードを使うなら、Mini-ITXフォームファクタが最小となる。そんなMini-ITXマザーボード市場に、あのミニPCで人気のMINISFORUMが参入する予定だという。
 しかもCPU付きの状態で、「購入しやすい価格帯を狙う」としている。ユーザーは別途メモリとSSD、ビデオカード、電源、ケースを自前で用意すれば、CPU以外は好きな構成でPCが組めるのだ。
 マザーボードは「Raptor Lake HX55」シリーズ(つまり第13世代Core搭載)と、「AMD 7045HX」シリーズ(つまりRyzen 7045HXシリーズ搭載)の2種類を用意する。なお、現段階ではあくまでも試作で、具体的に搭載されるCPUのSKUは未定。
AMD 7045HXシリーズ
 いずれもPCI Express 5.0 x16スロットを搭載し、デスクトップPC向けのビデオカードを搭載可能。またSFX電源をサポートする。写真では、ATX 24ピンと12V補助用8ピンが用意されていることが分かる。
 モバイル向けCPUを転用しているためデスクトップ向けCPUクーラーは利用できないが、マザーボードと同時に提供するという。また、独自デザインの6Lケースも用意し、セットで購入できる。
容積6Lのケース

関連リンク MINISFORUMのホームページ

投稿者 Babaske

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です