スマートフォンの選択肢として選ばれることも増えてきたSIMフリースマートフォン。以前は安価な機種ばかりがラインナップされていたが、最近は低価格の機種から高価格の機種まで、性能や特徴もさまざまな製品から選べるようになり、いざ買おうと考えてもどれを選んだらいいかは悩ましくなっている。
 組み合わせる回線の選択肢も1,000円以下で利用できる音声プランもあれば、携帯電話大手が2021年から提供しているオンライン専用プランのように、店頭サポートなしに大容量を低価格で利用できるものも登場するなど、スマートフォンと回線の選択肢の幅も一気に広がっている。
 そこで今回は、これからSIMフリースマートフォンの購入を検討している人へ向け、安価に購入できる機種から高価格・高機能な製品まで10機種を選定しご紹介する。
 詳細なスペックについては割愛するが、価格帯と機能から「こんな機種があるんだ」と、購入の参考にしてもらえれば幸いだ。 記事目次
 (1) 人気のエントリーモデルOPPO A73
 (2) 2万円台で5,000万画素カメラ搭載のRedmi Note 11
 (3) おサイフケータイ対応でベストセラーOPPO Reno5 A
 (4) 使い心地重視の国内メーカーAQUOS sense6
 (5) 待望のSIMフリーモデルGalaxy M23 5G
 (6) ハイエンドながら7万円切りのXiaomi 11T Pro
 (7) ゲーミング向けREDMAGIC 7
 (8) ゲーミングスマホの代名詞ROG Phone 5s
 (9) ソニー定番で人気モデルとなったXperia 5 III
 (10) ひと味違う折りたたみmotorola razr 5G

OPPO A73
OPPO A73
プロセッサ:Snapdragon 662/メモリ:4GB/ストレージ:64GB/実売価格:2万円前後
 実売2万円前後とエントリーモデルの価格帯ながらミッドレンジのSnapdragon 662を搭載する人気モデル。
 有機ELの鮮やかなディスプレイとレザーのような質感の背面で全体的な質感も高くまとまっている。さらにSIMカードはnanoSIMカード以外に「eSIM」にも対応しているため、複数のSIMカードを予め登録し切り替えて利用するような使い方も可能だ。 OPPO A73

Redmi Note 11
Redmi Note 11
プロセッサ:Snapdragon 680G/メモリ:4GB/ストレージ:64GB/実売価格:2万4,000円前後
 2万円台前半ながら5,000万画素のメインカメラに加え、800万画素の超広角カメラや200万画素のマクロカメラ、さらに深度測定用のカメラのクアッドカメラを搭載。
 基本性能もミッドレンジのSnapdragon 680に4GBメモリ、90Hz駆動の有機ELディスプレイと必要十分。さらに5,000mAhのバッテリに、33Wの急速充電にも対応しているため、日常使いでストレスになる部分はほとんどない1台。 Redmi Note 11

OPPO Reno5 A
OPPO Reno5 A
プロセッサ:Snapdragon 765G/メモリ:6GB/ストレージ:128GB/実売価格:3万6,000円前後
 2021年夏に発売して以降、ベストセラーモデルといっていいほど売れているのがOPPO Reno5 Aだ。
 ミッドハイレンジのSnapdragon 765Gを搭載しているため動作も速く、メインカメラも6,400万画素と高画素だ。さらにおサイフケータイや防水にも対応し、3万円台で購入できるのはかなりのバリュープライスと言える。 OPPO Reno5 A

AQUOS sense6(6GB/128GBモデル)
AQUOS sense6
プロセッサ:Snapdragon 690 5G/メモリ:6GB/ストレージ:128GB/実売価格:4万円前後
 国内メーカーから選びたい人に特に指示されているのがSHARPのAQUOS senseシリーズ。最新のAQUOS sense6は5Gにも対応しているため、携帯電話各社のオンライン専用プランのSIMカードとの相性も高い。
 省電力に優れるIGZO OLEDディスプレイと4,570mAhの大容量バッテリーでスタミナも安心。持ちやすさに配慮したサイドフレームの形状も含め、使い心地を重視したいユーザーにオススメしたい。 AQUOS sense6

Galaxy M23 5G
Galaxy M23 5G
プロセッサ:Snapdragon 750G/メモリ:6GB/ストレージ:128GB/実売価格:4万円前後
 Androidスマートフォンの中でも黎明期から人気の高いGalaxyからも、遂にSIMフリースマートフォンが登場。
 4万円台ながらミッドハイレンジのSnapdragon 750 5Gに6GBのメインメモリ、さらに120Hz動作のディスプレイと基本性能には申し分なし。SIMフリーモデルらしく2枚のnanoSIMカードを取り付けてのDSDVに対応するだけでなく、2枚のSIMカードを取り付けた状態でmicroSDカードも利用できるのも嬉しいポイントだ。
 また画面割れや水濡れによる全損にも対応できる有償の補償サービス「Galaxy Care」も用意されているため、もしものトラブルが心配な人も安心して使うことができる。 Galaxy M23 5G

Xiaomi 11T Pro
Xiaomi 11T Pro
プロセッサ:Snapdragon 888/メモリ:8GB/ストレージ:128GB/実売価格:7万円前後
 高性能なモデルをグッとおトクな値段で選びたい人にオススメなのがXiaomi 11T Proだ。
 ハイエンドチップセットのSnapdragon 888に8GBのメインメモリを搭載しながら、同等性能の他社モデルの約半額となる6万円台の値段のお買い得感は魅力的。
 1億800万画素のメインカメラに、最短17分でフル充電できる120W Xiaomi ハイパーチャージ、120Hz動作の有機ELディスプレイなど、これでもかとハイエンドモデルらしい機能がてんこ盛りの1台だ。 Xiaomi 11T Pro

REDMAGIC 7
REDMAGIC 7
プロセッサ:Snapdragon 8 Gen1/メモリ:12GB/ストレージ:128GB/実売価格9万1,000円前後
 SIMフリースマートフォンならではのラインナップとして挙げられるのがゲーミングスマートフォンだ。
 NubiaのREDMAGIC 7はゲーミングスマートフォンの中でも最新モデル。最新のチップセットであるSnapdragon 8 Gen1を搭載し、最大165Hzのリフレッシュレートのディスプレイを搭載するなど性能については文句なしの1台と言えるだろう。
 価格も下位モデルの「RAM 12GB/ROM 128GB」なら10万円を切るのも大きな魅力。高画質でゲームを楽しみたいなど、スマートフォンに電話以外の機能を求める場合には是非検討すべきだろう。 RedMagic 7

ROG Phone 5s
ROG Phone 5sI
プロセッサ:Snapdragon 888 Plus/メモリ:12GB/ストレージ:256GB/実売価格:10万円前後
 国内ではゲーミングスマートフォンの代名詞的存在のASUS「ROG Phone」の現行最新モデル「ROG Phone 5s」も性能を重視したいユーザーにオススメだ。
 ゲームに関しては専用のアクセサリーの種類の豊富さも本機の強みで、本体冷却を行うクーラーやゲームパッドとの組み合わせは他の機種にはないゲーム体験を楽しむことができる。
 10万円を切る下位モデルでもメインメモリは12GB、本体ストレージも256GBと大容量なのもゲーミングスマートフォンの入門として見逃せない。 ROG Phone 5s

Xperia 5 III
Xperia 5 III
プロセッサ:Snapdragon 888/メモリ:8GB/ストレージ:256GB/実売価格:12万円前後
 超広角・広角・望遠のトリプルカメラを搭載するXperiaのコンパクトモデル。
 ミラーレスカメラ「α」譲りの高機能な撮影アプリ「Photography Pro」がプリインストールされているため、カメラにこだわりのある人にオススメだ。
 スマートフォンとしての基本機能も幅68mmのコンパクトボディにハイエンドのSnapdragon 888と8GBメモリを搭載し、nanoSIMカード2枚でのDSDVに対応。もちろん、国内メーカーらしくおサイフケータイと防水にも対応している。 Xperia 5 III

motorola razr 5G
motorola razr 5G
プロセッサ:Snapdragon 765G/メモリ:8GB/ストレージ:256GB/実売価格:18万円前後
 コンパクトに持ち歩ける折りたたみスマートフォンもSIMフリースマートフォンで選ぶことができる。
 ミッドハイレンジのSnapdragon 765Gに8GBのメインメモリ、そして5G通信にも対応するなど十分に実用的な性能が、折りたためるコンパクトボディに収まっている。
 人とは違うスマホを選びたい場合には検討してみてはどうだろうか。 motorola Razr 5G

関連記事

本日みつけたお買い得品
モトローラ製スマホが約2万3千円で購入できる。Amazonセール
2022年5月17日

本日みつけたお買い得品
FeliCa/IP68対応最新スマホ「moto g52j 5G」がAmazonで3,980円引き
2022年6月15日

本日みつけたお買い得品
Xiaomiのフラグシップスマホが約6万3千円で提供中。Amazonタイムセール祭り
2022年6月18日

本日みつけたお買い得品
Amazonにて、GalaxyのAndroidスマホが4千円引き
2022年6月27日

本日みつけたお買い得品
トリプルカメラ搭載の5G対応スマートフォンが3,980円オフ。Amazonセール
2022年8月1日

本日みつけたお買い得品
5G/3眼カメラ/おサイフケータイ対応スマホが約4千円引き。Amazonセール
2022年8月30日

Hothotレビュー
「Xperia 5 IV」は新たなコンパクトハイエンドスマホ。発売前に実機レビュー
2022年9月20日

本日みつけたお買い得品
Snapdragon 680搭載のモトローラスマホがAmazonで2万6千円切り
2022年10月12日

本日みつけたお買い得品
Galaxyの5Gスマホが約1万円引き。Amazonブラックフライデー
2022年11月28日

本日みつけたお買い得品
トリプルカメラの6.5型スマホが2万円切り。Amazonセール
2022年12月6日

今年の人気記事
ズバリこれ!SIMフリースマホおすすめ10選【2022年上期】
2022年12月20日

投稿者 Babaske

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です