ソフトバンクグループ傘下のArm Holdings Limitedは21日(英国時間)、新規株式公開計画の一環として、米国証券取引委員会に登録届出を行なったと発表した。普通株式の代わりに米国預託株式(ADS)として売り出し、NASDAQのグローバルセレクトマーケットに「ARM」というシンボルで上場する予定。価格などはまだ未定。
なお、登録届出書は提出済みだが発効されていないため、購入の申し込みを受付けたりはできない。
ソフトバンクはもともとArmをNVIDIAに売却する予定だったが、FTCの許可が降りず売却を断念。その後上場予定だと発表していた。
関連リンク Armのホームページ(英文) ニュースリリース(英文)
関連記事
ソフトバンク、NVIDIAへのArm売却を断念
2022年2月8日
やじうまPC Watch
Armが米国で株式上場を非公開申請か。ロイター報道
2023年5月1日