Zenfone 8(左からムーンライトホワイト、ホライゾンシルバー、オブシディアンブラック)
 ASUS JAPAN株式会社は、5.9型スマートフォン「Zenfone 8」および6.67型「Zenfone 8 Flip」を20日に発売する。価格は前者が7万9,800円から、後者が8万6,800円から。
Zenfone 8
 Zenfone 8は、5.9型AMOLEDディスプレイを搭載したスマートフォン。荷物を小さくまとめたいミニマリストや、小型ながらも高性能さを求めるガジェットファンをターゲットとした製品となる。
 インターポーザーを使用するなど、内部PCB基板の改良などにより、5.9型と片手に収まるコンパクトな筐体に仕上げた。背面には手で持ちやすい3Dカーブエルゴノミクスデザインを採用している。加えて、IP65/IP68の防塵防水や、シリーズ初のおサイフケータイに対応している点も大きな特徴。
 コンパクトながらも性能面は妥協せず、SoCにはSnapdragon 888を搭載。メモリは従来モデルから引き続きLPDDR5だが、よりデータ転送速度を高めたものを内蔵しており、容量は8GBまたは16GBから選択できる。OSはAndroid 11(ZenUI 8)を採用する。
 ディスプレイは5.9型2,400×1,080ドットAMOLEDで、120Hzのリフレッシュレートおよび240Hzのタッチサンプリングレートに対応。最大輝度1,100cd/平方mを発揮し、HDR10+に対応するほか、Delta E 1未満の色差を実現したとする。Gorilla Glass Victusの採用により、従来モデルから耐久性も高めており、フリッカーを抑制できるDC調光機能も備える。
背面(オブシディアンブラック)
 カメラは背面が6,400万画素広角(ソニー製IMX686)と1,200万画素超広角(同IMX363)による2眼構成、前面が1,200万画素広角(同IMX663)のパンチホールタイプとなる。夜景モードやマクロモードのほか、台形補正も可能な書類撮影向けのドキュメントモード、マニュアル撮影やRAWファイル出力が可能なProモードなどを用意する。また、前面カメラにもオートフォーカス機能を備える。
 バッテリ容量は4,000mAhで、30Wの急速充電にも対応。高性能モードや省電力モードといったバッテリ最適化機能や、低速充電機能などといったバッテリケア機能も用意する。
 ラインナップは、メモリおよびストレージ容量の異なる3モデルを展開。上位は16GBメモリ/256GBストレージ、中位は8GBメモリ/256GBストレージ、下位は8GBメモリ/128GBストレージとなり、ともにLPDDR5とUFS 3.1を採用。価格は順に、10万8,800円、9万2,800円、7万9,800円。
 本体色は各モデル共通で、オブシディアンブラック、ムーンライトホワイト、ホライゾンシルバーから選べる。本体サイズは約68.5×8.9×148mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約169g。
右側面
左側面
天面
底面
ムーンライトホワイト
ホライゾンシルバー

【表】Zenfone 8シリーズの仕様

上位モデル

中位モデル

下位モデル

SoC

Snapdragon 888(8コア、2.84GHz)

メモリ

LPDDR5 16GB

LPDDR5 8GB

ストレージ

256GB UFS 3.1

128GB UFS 3.1

ディスプレイ

5.9型2,400×1,080ドットAMOLED(120Hz駆動対応)

OS

Android 11(ZenUI 8)

カメラ

前面:6,400万画素広角、1,200万画素超広角
背面:1,200万画素広角

無線機能

Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2、NFC(FeliCa/おサイフケータイ対応)

対応バンド

5G NR:n1/2/3/5/7/8/12/20/28/38/77/78
LTE:Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28/34/38/39/40/41/42
W-CDMA:Band 1/2/3/4/5/6/8/19
GSM:850/900/1,800/1,900MHz

SIMカードスロット

Nano SIM×2

センサー

GPS(GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSS、NavIC)、加速度、電子コンパス、光、近接、ジャイロスコープ、指紋(画面内)

インターフェイス

USB 2.0 Type-C、3.5mmマイク/ヘッドフォンコンボジャック、デュアルスピーカー、トリプルマイクなど

バッテリ駆動時間

約12時間(Wi-Fi)、約6.9時間(5G)、約10.3時間(LTE)

バッテリ容量

4,000mAh

本体サイズ(幅×奥行き×高さ)

約68.5×8.9×148mm

重量

約169g

本体色

オブシディアンブラック、ムーンライトホワイト、ホライゾンシルバー

発売日

8月20日

価格

10万8,800円

9万2,800円

7万9,800円
Zenfone 8 Flip
Zenfone 8 Flip(左からグレイシアシルバー、ギャラクティックブラック)
 Zenfone 8 Flipは、180度回転するフリップカメラを搭載する6.67型スマートフォン。Zenfone 7をベースに改良を加えたモデルとなっており、SoCやメモリの強化、フリップカメラの耐久性向上、画面内指紋認証の採用などを行なっている。
 6,400万画素広角(ソニー製IMX686)、1,200万画素超広角(同IMX363)、800万画素望遠(光学3倍/デジタル12倍ズーム)による3眼構成のフリップカメラが大きな特徴。通常時は背面カメラだが、モーターで上方に回転することで前面カメラとしても利用でき、セルフィーなどでも背面カメラと同等の高品質かつ高機能な写真/動画撮影が行なえる。
 カメラの位置を保存して簡単に呼び出せるクイックアングルのほか、フリップカメラが自動で動いて被写体の動きをカメラが追跡するモーショントラッキングや、パノラマ撮影ができるオートパノラマ機能などを搭載。0.5度単位での角度調整や30万回の開閉耐久性を実現するなど、従来モデルからの改良も施している。
前面/背面兼用のフリップカメラはモーターで180度回転する
前面カメラとして使用した場合
 ディスプレイには6.67型2,400×1,080ドットAMOLEDを搭載。フリップカメラの採用により、パンチホールや切り欠きのない表示面を実現した。リフレッシュレートは90Hz、タッチサンプリングレートは200Hzまで対応し、最大輝度は1,000cd/平方mに達する。HDR10+や画面内指紋認証にも対応し、Delta E 1未満の高い色精度も謳う。
 ラインナップは、ストレージ容量の異なる2モデルを展開し、上位は256GB、下位は128GBのUFS 3.1を搭載。OSはともにAndroid 11(ZenUI 8)を採用し、バッテリ容量は5,000Ahで、30Wの急速充電をサポートする。価格はそれぞれ9万8,800円、8万6,800円。
 本体色は共通で、ギャラクティックブラック、グレイシアシルバーの2種類から選べる。本体サイズは約77.2×9.6×165mm(同)、重量は約230g。
右側面
左側面
背面および底面(ギャラクティックブラック、背面カメラ時)
背面(グレイシアシルバー、前面カメラ時)

【表】Zenfone 8 Flipシリーズの仕様

上位モデル

下位モデル

SoC

Snapdragon 888(8コア、2.84GHz)

メモリ

LPDDR5 8GB

ストレージ

256GB UFS 3.1

128GB UFS 3.1

ディスプレイ

6.67型2,400×1,080ドットAMOLED(90Hz駆動対応)

OS

Android 11(ZenUI 8)

カメラ

フリップカメラ(前面/背面兼用):6,400万画素広角、1,200万画素超広角、800万画素望遠

無線機能

Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2、NFC(FeliCa/おサイフケータイは非対応)

対応バンド

5G NR:n1/2/3/5/7/8/12/20/28/38/77/78
LTE:Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28/34/38/39/40/41/42
W-CDMA:Band 1/2/3/4/5/6/8/19
GSM:850/900/1,800/1,900MHz

SIMカードスロット

Nano SIM×2

センサー

GPS(GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSS、NavIC)、加速度、電子コンパス、光、近接、ジャイロスコープ、指紋(画面内)、カメラアングル、磁気

インターフェイス

USB 2.0 Type-C、microSDカードスロット、デュアルスピーカー、トリプルマイクなど

バッテリ駆動時間

約11.5時間(Wi-Fi)、約7.4時間(5G)、約10.2時間(LTE)

バッテリ容量

5,000mAh

本体サイズ(幅×奥行き×高さ)

約77.2×9.6×165mm

重量

約230g

本体色

ギャラクティックブラック、グレイシアシルバー

発売日

8月20日

価格

9万8,800円

8万6,800円

関連リンク ASUS JAPANのホームページ

関連記事

ASUS、3眼フリップ式カメラに進化した「ZenFone 7」シリーズ
2020年10月21日

ASUS、片手に収まる5.9型フラグシップスマホ「Zenfone 9」。Snapdragon 8+ Gen 1搭載
2022年7月28日

投稿者 Babaske

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です