Xiaomiは、昨今のサプライチェーンのコスト高騰や日本円の為替レートの影響により、現行価格を維持するのは困難だとし、タブレットやスマートウォッチの一部製品の値上げを8月1日より行なうと発表した。
 同社はこれまで、販売するハードウェア製品(スマートフォン、IoT/生活家電製品など)の売上に対して純利益は5%しか受け取らないという「誠実な価格設定ポリシー」に基づいて多くの製品を提供してきたが、昨今のビジネス全体の収益性や外部要因の変化を受けやすくなっており、今回の値上げは昨今の経済状況の変化に伴う決断だとしている。

【表】値上げ対象製品

製品名

値上げ前価格

値上げ後価格

値上げ率

Redmi Watch 2 Lite

ブラック、アイボリー、ブルー

8,980円

1万2,800円

42.5%

Redmi Buds 3 Pro

ブラック、グレイシャー グレー

6,990円

1万2,800円

83.1%

Redmi Buds 3 Pro

5,490円

7,980円

45.4%

Mi ハンディクリーナーミニ

5,940円

6,980円

17.5%

Mi ハンディクリーナーミニ スマート体組成計 2

3,980円

4,980円

25.1%

Xiaomi Pad 5(6GB+128GB)

コズミックグレー、パールホワイト

4万3,780円

5万9,800円

36.6%

Xiaomi Pad 5(6GB+256GB)

コズミックグレー、パールホワイト

5万4,780円

6万4,800円

18.3%

関連リンク Xiaomiのホームページ

関連記事

8月から「Meta Quest 2」が2万円以上の値上げ
2022年7月27日

iPhoneやiPadなどが大幅値上げ。13 Pro Max最上位は4万円アップ
2022年7月1日

楽天モバイルも、iPhoneなど最大5万2,000円の値上げ。公式サイトは8日まで現価格
2022年7月6日

投稿者 Babaske

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です