マリンブルーを意識したプリンセス・クルーズのブース
 ツーリズムEXPOジャパン2018の東2ホールには、客船で旅を楽しむクルーズ関連が展示されている。
 各ブースでは豪華客船の船内の様子や寄港地別の旅プランの紹介、また意外とリーズナブルな料金であることも来場者に紹介していた。
プリンセス・クルーズ
 こちらのブースで紹介されていたのは、日本発着の豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」。2004年に日本の三菱重工で建造された全長290mの巨大な船体は、乗客定員2706人となっており、さまざまなジャンルのレストランにオーシャンビューの展望浴場、プールにジャグジー、フィットネスセンター、映画館、カジノなどを備えている。
 横浜、名古屋、神戸を発着地としており、プランによるが、台湾、韓国、中国、ロシア、香港、ベトナムが寄港先になっている。代金は、5泊6日のクルーズで9万7000円からとなっている。
豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」の模型と船内の様子が展示されている。22日からの一般公開日にはオフィシャルキャラクターであるキャプテンスタンリーもブースに登場する
ベストワンクルーズ
 ベストワンクルーズは、世界中のクルーズ手配を専門としている旅行会社。取り扱っているプランはかなりの数になるが、ブースでは日本発着のカタログを置くなど、船旅が初めての人でも興味を持ちやすい展示になっている。
ベストワンクルーズのブース
セブンシーズリレーションズ
 セブンシーズリレーションズは、ヨーロッパのリバークルーズを取り扱うエメラルド・ウォーターウェイズと、北欧のクルーズを取り扱うウインドスタークルーズの日本総代理店を務める。
 リバークルーズはドウロ川、ソーヌ川、ライン川やドナウ川の船旅を楽しめる。北欧のクルーズはバルト海、北海といったスカンジナビア半島やアイスランド、イギリス周辺を巡る船旅が紹介されている。海外のクルーズだが、どちらのカタログも日本語で表記されているので手に取りやすい。
セブンシーズリレーションズのブース
船旅のイロハが分かるセミナー
 クルーズ会場のステージでは、船旅がどのようなものかが分かるセミナーが開催されている。紹介された内容は、船内の豪華な装飾や快適な居住性、飽きる暇のないアクティビティやエンタテイメントの豊富さ、いくつもの寄港地に寄れる楽しみ、意外とリーズナブルな料金でも楽しめるといったものだ。船旅に興味がある人は立ち寄ってみてはいかがだろうか。
セミナーではベストワンクルーズとセブンシーズリレーションズのスタッフが船旅を紹介
高級ホテルのような船内は豪華な内装が特徴。展望デッキから眺める大海原は大変美しいとのことだ
船内にはさまざまなエンタテイメント施設があるが、15万トンクラスの客船だと5本ほどのウォータースライダーも備わっている
乗り継ぎなしでいろいろな寄港地に寄れるのも船旅ならではの楽しみ
基本的な宿泊費、飲食費、移動費、遊興費のすべてがプランに含まれているので、リーズナブルに豪華な旅が楽しめる

【ツーリズムEXPO 2018】リゾートウエディング企画展示が初出展。ワタベウェディングはバービーとのコラボドレスを展示

【ツーリズムEXPO 2018】日本5エリアのお酒の試飲が楽しめる「日本酒蔵ツーリズム」ブース
▲[イベントレポート]の他の記事を見る

関連リンク 🔗ツーリズムEXPOジャパン

http://www.t-expo.jp/ 🔗プリンセス・クルーズ(株式会社カーニバル・ジャパン)

https://www.princesscruises.jp/ 🔗ベストワンクルーズ

https://www.best1cruise.com/ 🔗セブンシーズリレーションズ

https://www.sevenseas-relations.com/

関連記事

プリンセス・クルーズ、2019年日本発着は名湯や日本三景を巡るコースを新設。日本人向けのショートクルーズも
2018年4月13日

プリンセス・クルーズ、クルーズ代金が最大2万円割引になる「早得予約キャンペーン」実施
2018年4月13日

プリンセス・クルーズ、日本発着クルーズ限定土産「プリンセス・クルーズ チョコレートクランチ」発売
2018年8月20日

イベントレポート
【関空旅博2018】プリンセス・クルーズ、客船「ダイヤモンド・プリンセス」9日間の旅などが当たるキャンペーン企画を実施中
2018年5月20日

投稿者 Babaske

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です